生理用品には月経カップや、布ナプキンなどもありますが、まだまだ市販のナプキンが主流だと思います。
私もずっと市販の、しかもストアブランドの安いナプキンを使っていたのですが、毎月かなりの量のゴミになるので気になっていたんです。
そしてストックしておくのも面倒くさいし、市販の化学物質まみれのナプキンは身体に悪いとか聞くし・・・ということでついに布ナプキンの購入に踏み切りました。
布ナプキンに変えてから半年以上がたちますが、今のところ大満足!なのでレビューしてみたいと思います。
布ナプキンってこんな感じ
私の購入した布ナプキンは6枚入りで、持ち運び用のポーチが付いているタイプ。
外出先で使い終わった後はこのように折りたたみます。
付属のポーチに入れて持って帰り、家で洗いましょう。
私は手洗いした後、ハンガーにかけて乾かしています。
しかし見てお分かりのように、なんだか柄が微妙なんですよ・・・。
残念ながら柄を自分で選ぶことができないため、こんなラインナップに・・・。(とほほ)
返品するのもなぁ・・・ということで私は使い続けていますが、「こんなんじゃテンション下がる!」という女子は避けた方がいいかもしれません。
もっとシンプルな方がいい!という方はAmazonでこんな(↓)シンプル系のものもあるようなので、お好みでお選びください。
布ナプキンのメリット・デメリット
では布ナプキンを実際に使ってみて感じたことを挙げてみます。
使い心地が良い
やっぱりね、市販の紙ナプキンと比べると格段に使い心地がいいです。
ふわふわしているのでパッドを付けている感覚があまりありません。
ただし紙ナプキン同様、多少ずれることはありますので調整は必要です。
ムレない・匂いが気にならなくなる
紙ナプキンの場合はどうしてもムレて匂いが気になると思いますが、布ナプキンに替えてからそれが全くなくなりました。
トイレであのイヤな匂いから解放されたことは私の中で結構大きかったりします。
経済的
初期費用はかかりますが、長い目で見ると断然布ナプキンの方がお得かなと思います。

この記事によると「生理時に1日最高ナプキン何枚使う?」という問いに、8割の女性が「1日10枚以下」と答えています。
では1回の生理(5〜6日)でナプキン20枚使用すると仮定し、7枚14ドルの布ナプキンと20枚4ドルの紙ナプキンでかかる費用を比べてみましょう。
布ナプキン (1枚2ドル) | 紙ナプキン (1枚0.2ドル) | |
---|---|---|
1ヶ月 | 14ドル | 0.2 x 20 = 4ドル |
2ヶ月 | 14ドル | 0.2 x 40 = 8ドル |
3ヶ月 | 14ドル | 0.2 x 60 = 12ドル |
4ヶ月 | 14ドル | 0.2 x 80 = 16ドル |
布ナプキンは何ヶ月たっても同じものを洗って使うので14ドルのまま。
使い捨ての紙ナプキンは4ヶ月目で布ナプキンの初期費用を超えましたので、この場合は4ヶ月で元は取れるということですね。
人によって使う量は違いますし、ここでは布ナプキンを洗うための水道代や石鹸代は含んでいないので、一概に布ナプキンの方がこれだけ安い!とは言えませんが、数ヶ月使い続けるのであれば布ナプキンの方がお得かなと思います。
ゴミが出ない
私にとって一番のメリットはこれ、ゴミが出ないこと。
私は生理が軽い方なので、そんなにたくさんナプキンは使わなくてもいいのですが、それでも毎月いくつも使い捨てていると罪悪感でいっぱいになるんです。
ゴミを排出しなくなったことで心が軽くなったことは間違いありません。
生理が軽くなる?
昔「布ナプキンを使っていると生理が軽くなる」とか聞いたことがありますが、あれはデマだという噂も聞きます。
私の個人的な経験としては「布ナプキンでも紙ナプキンでも特に変わらない」です。
元々私は生理が軽かったり重かったり月によってマチマチで、それは布ナプキンに変えた今も変わってないです。
布ナプキンのデメリット
では布ナプキンに替えたことによる不都合な点を考えてみます。
外出時が面倒
一応私の買った布ナプキンは外出時でも持ち帰りが楽なように、折りたたみ式&ポーチも付いてはいるのですが、やっぱり量が多い日の汚れた布ナプキンを何時間もバッグに入れておくのには抵抗があります。
そんなとき私は外出時のみ、こちらのオーガニックの紙ナプキンを利用しています。
月に1〜2枚使う程度なので、そこまで罪悪感なく使えています。
完璧には汚れは落ちない
今はもう売っていないようなのですが、私の購入した布ナプキンはオーガニックでパッドの部分の色が白なんです。石鹸と水で手洗いしていますが、何時間も経った後の血液はどうしてもうっすら残ります。(ほんとにうっすらだけど)
パッド部分がグレーの物は全く目立たないかもしれませんが、白だと「完全には血の跡は消えない」と念頭に置いておいた方がいいかもしれません。
布ナプキンまとめ
布ナプキンのメリット・デメリットをまとめるとこんな感じ。
個人的には布ナプキンはメリットがデメリットを上回ると思っていますが、量の多い日の外出時などはやはり抵抗があります。
そういう場合のみ紙ナプキンを使うなど使いわけをしているので、「ゴミが出る!」「匂いがイヤ!」といった生理によるストレスはかなり減りました。
「布ナプキン試してみたいけど、どうなんだろう?」と悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。