スコッツデール/フェニックス

【ハイアット・リージェンシー・スコッツデール】家族連れにおススメ!アリゾナリゾート宿泊記

この記事は約10分で読めます。

2022年夏、アリゾナ州にあるスコッツデールのリゾート「ハイアット・リージェンシー・スコッツデール」に宿泊しました。

同じくハイアット系列のアンダーズより家族向けといった感じですが、大人も楽しめる要素がたくさんです。

 

【アンダーズ スコッツデール リゾート&バンガロー】アリゾナ州スコッツデールの高級リゾートホテル宿泊記
アリゾナ州にある高級リゾート地「スコッツデール」にある、ハイアット系列のホテル「アンダーズスコッツデールリゾート&バンガロー」に宿泊してきました。夏のアリゾナ州は気温が40度を超える日も多くかなり暑いですが、その分オフシーズンとなり値段が安...

 

ハイアット・リージェンシー・スコッツデール (Hyatt Regency Scottsdale Resort & Spa at Gainey Ranch) 基本情報

ハイアット・リージェンシー・スコッツデールはプールも子供の遊び場、アダルトオンリーのプール、雰囲気のいいバーもあり、大人も子供も楽しめるリゾートです。

アリゾナ州スコッツデールという夏にはかなり気温が上がる砂漠地帯にあるため、サボテンをホテル内の至る所で見ることができます。

夏は気温40度以上になることも珍しくなく、その分意外にも夏は宿泊費が安くなります。

 

リゾート内は広く、客室493室とプール、フィットネスセンター、スパ、ゴルフコースが入っていて、家族全員楽しめます。

 

Casita Suiteというスイートルームはこんな一軒家です。

 

アクセス

ハイアット・リージェンシー・スコッツデールはフェニックス国際空港から車で約20分です。

 

 

 

 

パーキング

駐車場はセルフパーキングの場合は1泊25ドル、Valetの場合は35ドルです。

*2022年10月現在

出典「https://www.hyatt.com/」

 

チェックインまで

チェックインはアプリで済ませていましたが、夫用のカードキーをカウンターでもらいました。

このホテルは一応リゾートホテルだからか、ウェルカムドリンクとしてマルガリータをもらえます。

 

そしてこのホテルではかつてグローバリスト会員が無料で利用できるクラブラウンジがあったのですが、つい最近完全に廃止されてしまいました。

これが理由だと思うのですが、グローバリストはチェックインカウンターの後ろにあるスナックやドリンクをもらい放題でした。

 

内容はエナジーバー、チョコレート、水、ソフトドリンクといったスナックのみです。

 

お部屋にも用意されていました。

スポンサーリンク

お部屋のようす( 1 キングベッド・マウンテンビュー)

グローバリスト特典として一番安いお部屋から最上階(4階)の1 キングベッド・マウンテンビューへアップグレードされました。

 

お部屋に入った瞬間に山が見えるのが素敵。

 

バスルーム

シンクはひとつ。

 

シャワーはまぁ普通な感じ。

バスタブはなし。

 

手持ちシャワーがあったので使いやすかったです。

 

シャンプー類はリージェンシー定番の「pharmacopeia」というブランドのもの。

 

トイレ

ベッドルーム

冷蔵庫はからっぽでした。

 

 コーヒーとお茶

 

引き出しと一体型の金庫

 

お水はハイアット会員なら誰でももらえると思いますが、スナック類は多分上級会員のみの特典かと思われます。

 

正直お部屋だけ見るとリゾートホテルというよりビジネスホテルですね。。。

 

クローゼット

 

バルコニー(マウンテンビュー)

そしてこちらがバルコニー。

遠くにうっすら山が見えます。

 

隣の部屋との境界がこんなだったのでプライバシーがないんですが、幸いこの日は空室だったようでお隣さんと顔を合わせることはなかったです。

 

お部屋からの景色

 

その他アメニティー

プール

プールは大小10個あり、スライダーもあります。

チェアもたくさんあるので席とりに困ることはない印象でした。

ただし気温40度の灼熱だったからかもしれません・・・春や秋は混雑するのかも。

 

ジャグジーもあります。

 

こちらはアダルトオンリーのプール。

 

写真はないのですが、ここにはバーもあるのでアルコールを楽しみながらまったりすることができます。

 

近くで見ると老朽化が進んでいるのでリノベーションされることを願います・・・。

 

アクティビティー

リゾート内には子供も楽しめるアクティビティーが用意されています。

*ロッククライミングだけ有料のようです。

 

リゾート宿泊客は無料でテニスコートも利用できます。(要予約)

 

リゾート内にはゴルフコースもあり、ゴルフクラブ会員とリゾート宿泊客のみ利用可能です。

 

フィットネスセンター&スパ

スパは利用していないので写真はありませんが、フィットネスセンターは広さも十分で色々と揃っていました。

 

バー:Center Stage Bar

センターステージバーでは火曜から土曜日の夜にライブミュージックが開催されます。

 

外にいてもスピーカーと通してライブミュージックを楽しむことができます。

 

 

バー:Cantina Due

こちらはセンターステージバーのすぐ隣にあるバーで、ここでもライブミュージックを聞くことができます。

むしろセンターステージバーは音量がすごかったので、個人的にはこちらの方が居心地がよかったです。

 

こちらもグローバリスト特典だと思うのですが、バーでのシグニチャー・カクテルが2杯まで無料になりました。

(といっても上限30ドルまで)

 

カクテルしかダメなのか聞いたところ、メニューにあるものなら何でもいいと言われたのでワインとマイタイを注文しました。

左: 赤ワイン BIG SMOOTH (Zinfandel) 15ドル
右: MESA MAI TAI 18ドル
*2022年10月現在

消費税とチップを入れたら40ドルを超えましたが、ホテルのドリンク2杯が30ドルで収まるわけもないですよね(笑)

今後なくなる可能性はありますが、多分これがクラブラウンジの代わりのサービスだったのかと思います。

 

メニューはこちらから。

 

レストラン:SWB, a southwest bistro

ロビー近くのレストラン「サウスウェスト・ビストロ(SWB, a southwest bistro)」では朝食、昼食、夕食を提供していて、ハイアットのグローバリスト会員はここの朝食が無料になります。

 

Spanish Frittata(ほうれん草のフリッタータ) 17ドル
*2022年10月現在

美味しかったですが、量はかなり小さめ。

 

 

サーモントースト(Salmon Toast) 19ドル
*2022年10月現在

 

こちらも味は良かったんですが、量が足りない(笑)

 

 

季節のフルーツ盛り合わせ(Seasonal Fruit Plate) 15ドル
*2022年10月現在

 

ビスケット(グレービーなしを注文したら代わりにハチミツがついてきました) 6ドル
*2022年9月現在

 

全体的にかなり量が少ないです。(でも値段は高い)

グローバリスト特典として全て無料になりましたが、自腹なら近くのレストランに行くかな。。。と思いました。

 

メニューはこちらから。

 

ジャパニーズ・レストラン:Noh

これはオープン前の写真ですが、日本食屋さん「能」。

6席しかないので予約した方がいいかもしれません。

メニューはこちら

 

コンビニ&カフェ:Canyon Market

 こちらのマーケットは朝6時から開いていて、サンドイッチ、スナック、スタバのコーヒーなどが購入できます。

 

日焼け止めやコスメ系もありました。

 

 

ワインやウォッカなども。

 

薬局で買えるような薬も売っています。

 

スポンサーリンク

料金・宿泊に必要なポイント数

ホテルカテゴリーオフピークスタンダードピーク
3,5005,0006,500
6,5008,0009,500
9,00012,00015,000
12,00015,00018,000
17,00020,00023,000
21,00025,00029,000
25,00030,00035,000
35,00040,00045,000

このホテルは2022年10月現在カテゴリー5なので、安い日で17,000ポイント、スタンダードで20,000ポイント、ピーク時で23,000ポイントが必要です。

 

ハイアットポイントを持っていない人でもChaseのUPポイントを持っている人はハイアットにトランスファーできますよ。

アメリカ在住者必見!旅行好きなら【Chase Freedom】と【Chase Sapphire Preferred】が断然おすすめ
私がアメリカで旅行に特化したクレジットカードを調べ始めたとき、ホテルポイントについてもエアラインマイルについてもほとんど知識がなく、どのクレジットカードを選べばいいのかさっぱり分からないという初心者でした。今日は私が旅行系のクレジットカード...
アメリカ在住者におすすめ!【Chase Sapphire Preferred】クレジットカードレビュー
以前に「アメリカ在住者必見!旅行好きなら【ChaseFreedom】と【ChaseSapphirePreferred】が断然おすすめ」という記事で紹介したことがあるのですが、日本一時帰国時に使用した経験をふまえてもう少し詳しく「Chase ...

 

私たちは夏季限定のキャンペーン中に宿泊したため約230ドルでした。

一番安いキングベッドを予約したのですが、マウンテンビューにアップグレードされたので更にお得に宿泊できました。

 

 

リゾートフィー

このホテルでは宿泊料金と別途45ドルのリゾートフィーがかかり、含まれるものは以下の通りです。

*グローバリスト会員は免除されます。

  • ライブミュージック
  • フィットネスセンター(24時間利用可能)
  • プールアクセス
  • スパでのアイテム10ドル分クレジット
  • 電気自動車チャージングステーション
  • レンタル自転車
  • ゴルフコースでのパッティング、チッピング
  • ウェルカムドリンク
  • ゴルフバッグ保管
  • テニスコート利用
  • レストラン(SWBかAlto)でのデザート
  • お部屋のコーヒー・お茶

 

最後に

ハイアット・リージェンシー・スコッツデールはお部屋に豪華さはないし、設備が全体的に若干古い感じは否めませんでしたが、スタッフの対応もとても良くおすすめできるリゾートです。

同じハイアット系列のアンダーズはアダルトオンリーではないものの大人のためのリゾートといった感じでしたが、こちらは子供も目一杯楽しめるホテルかと思います。

【アンダーズ スコッツデール リゾート&バンガロー】アリゾナ州スコッツデールの高級リゾートホテル宿泊記
アリゾナ州にある高級リゾート地「スコッツデール」にある、ハイアット系列のホテル「アンダーズスコッツデールリゾート&バンガロー」に宿泊してきました。夏のアリゾナ州は気温が40度を超える日も多くかなり暑いですが、その分オフシーズンとなり値段が安...