サンフランシスコ国際空港にある、プライオリティーパスで使えるラウンジ「エアフランス KLMラウンジ」を利用したときのレビューです。

【BART Rapid Rail】電車でサンフランシスコ国際空港からダウンタウンへ行く方法
サンフランシスコ国際空港からダウンタウンへは「BARTRapidRail」と呼ばれる電車で30分ほどで行くことができ、旅行にとても便利です。車での移動と違って渋滞の心配もしなくていいのでオススメです。バート(BARTRapidRail)空港...

【サンフランシスコ】オススメ観光・定番人気スポット11選!
カリフォルニア州の北部にあるサンフランシスコは人気の観光スポットが盛りだくさん!初めて訪れるときはどこから行こうか迷うところですが、とりあえず王道のスポットを11箇所ご紹介したいと思います。サンフランシスコ見どころ・オススメ観光スポットゴー...
Air France – KLM Lounge (コンコースA )
アクセス
2022年6月現在、プライオリティーパスで使えるラウンジは「エアフランス KLMラウンジ」のみで、セキュリティー通過後のコンコースAにあります。
コンコースAからの出発の場合しか行けないというレビューを見たのですが、コンコースBからは徒歩で行けました。(セキュリティーを出る必要もありません)
ラウンジ内のようす
「Air France – KLM Lounge」は午前7時30分~午後11時30分まで開いています。
混雑している場合は午前11時から午後3時までは入場規制がある場合もあるみたいです。
(プライオリティーパスの人のみ)
チェックインしたらまずは椅子がずらっと並んだエリアがあります。
ここには飲み物とスナックしかないので奥の部屋へと進みます。
こちらが食事もできるエリア。
ビール
サンドイッチ。
スナック系
ワイン
ウォッカやウィスキーなどアルコールの種類が豊富でした。
サラダ、フルーツ各種
アルコールとミックスするジュース、炭酸水など
お茶
ランチ時間にはご飯も登場。
おかずには中華系の炒め物が出てきました。
さすがアジア人の多い都市。
まぁまぁ美味しかったです。
最後に
やっぱりエアラインのラウンジはプライオリティーパス提供のラウンジよりクオリティーも良いし、種類も豊富です。
時間帯によっては入場規制される可能性はありますが、軽食にはぴったりなので、コンコースAもしくはBから出発される方は足を運んでみる価値はあるかと思います。
プライオリティーパスが付いてくるヒルトンのクレジットカードのレビューはこちら(↓)

【AMEX】Hilton Honors Aspire クレジットカードレビュー
以前から申請しようと思っていたHiltonHonorsAspireクレジットカード。サインアップボーナスのミニマムスペンドが4,000ドルと高額なので、月々の生活費がとても低い我が家は躊躇しておりましたが、大きな買い物をする予定ができたので...

【BART Rapid Rail】電車でサンフランシスコ国際空港からダウンタウンへ行く方法
サンフランシスコ国際空港からダウンタウンへは「BARTRapidRail」と呼ばれる電車で30分ほどで行くことができ、旅行にとても便利です。車での移動と違って渋滞の心配もしなくていいのでオススメです。バート(BARTRapidRail)空港...

【サンフランシスコ】オススメ観光・定番人気スポット11選!
カリフォルニア州の北部にあるサンフランシスコは人気の観光スポットが盛りだくさん!初めて訪れるときはどこから行こうか迷うところですが、とりあえず王道のスポットを11箇所ご紹介したいと思います。サンフランシスコ見どころ・オススメ観光スポットゴー...