サンディエゴ

【アリラ マレア ビーチリゾート エンシニータス】ハイアットの新・ラグジュアリーホテル宿泊記

この記事は約10分で読めます。

昨年ナパ・バレーにあるハイアットの高級ホテル「アリラ・ナパバレー」に宿泊し、とっても気に入った私たち夫婦。

今回はサンディエゴにある「アリラホテル」に宿泊してきました。

 

ナパのホテルに負けず劣らず、期待通りラグジュアリーなホテルでした!

【アリラ・ナパバレー】ハイアットの新・ラグジュアリーホテル宿泊記
ワイナリーで有名なナパ・バレーに、ハイアットの1,000軒目のホテルとして「アリラ・ナパバレー」が2021年3月にオープンされました。 サンフランシスコを訪れた際に私たち夫婦も1泊してきたのですが、日常を忘れさせてくれるラグジュア...

アリラ マレア ビーチリゾート エンシニータス (Alila Marea Beach Resort Encinitas)基本情報

アリラ・エンシニータスは2021年3月にオープンしたばかりの新しいリゾートです。

部屋数は130室と結構大きめのホテルで、ナパホテルはアダルト・オンリーのリゾートでしたが、こちらはお子さん連れでも楽しめるホテルとなっています。

 

アリラはサンスクリット語で「驚き」という意味で、環境に配慮し且つラグジュアリー感も損なわないというコンセプトの「ラグジュアリーライフスタイルブランド」という位置付けのようです。

 

アリラ マレア ビーチリゾート エンシニータス
(Alila Marea Beach Resort Encinitas)
住所2100 N Coast Hwy 101, Encinitas, CA 92024
ホームページhttps://www.alilahotels.com
チェックイン4:00 PM
チェックアウト11:00 AM
マップ

 

 

サンディエゴ国際空港からのアクセス

サンディエゴ国際空港からは車で約30分(渋滞なしの場合)です。

 

 

駐車場(Valetオンリー)

パーキングはValetオンリーで50ドルちょっとするようですが、グローバリスト会員でポイント宿泊の場合は免除されます。

まぁまぁ高いので、電車(AmtrakCoaster)で最寄り駅まで行って、リゾートフィー(49ドル*2022年5月現在)に含まれるホテルのシャトルサービスを利用するのもありかと思います。

 

チェックイン

私たちは車で行ったので、VALET担当者に車を渡した後はチェックインしに向かいます。

 

チェックインはこんな和な雰囲気なデスクで。

 

ここでウェルカムドリンクをもらえます。

私たちはウォッカベースのカクテルを選びましたが、3種類くらいあったと思います。

 

 

3階建ての2階のオーシャンビューのお部屋にアップグレードしてもらえたのですが、ここのホテルやたらと細長いので、廊下が長ーーーいです。

 

外から見ると分かりやすいのですが、このように(↑)横に長いんです。

ロビーから私たちのお部屋までひたすら歩いて5分近くかかりました(笑)

 

 

ちなみにここのホテルのキーカードは木製でした。

 

スポンサーリンク

お部屋のようす(キングベッド・オーシャンビュー・バルコニー付)

予約したのは一番安いお部屋でしたが、オーシャンビュー・バルコニー付にアップグレードされました。

 

 

引き出しの中に金庫が。

 

お茶セット

 

コーヒーセット

 

Ashlandというローカル産のアルコール缶。無料でした。

 

トイレ

おトイレはシャワーとは別部屋で○。

 

バスルーム

シンクはひとつ。

 

 

バスルームはシャワーのみでバスタブはなし。

 

シャワーヘッドにはドライフラワーが。

 

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは「VOTARY」というブランドのもの。

 

まぁまぁ良いドライヤーでした。

 

クローゼットにはバルローブとスリッパが。

このスリッパが何気に嬉しいんですよね。

 

 

 

ベッドルーム

ベッドはキングサイズで寝心地よかったです。

 

テーブルもあります。

 

 

反対側から見たお部屋。

 

バルコニーからの景色

バルコニーからはご覧の通り、オーシャンビュー!

この海に面したお部屋が一番ロビーから遠いんですが、長い廊下をひたすら歩いた甲斐がありました(笑)

 

夕日が綺麗に見れました。

 

その他アメニティー

ビーチアクセス

ホテルのすぐ外からビーチにアクセスできます。

 

このビーチは白い砂浜ではなく、どこを見ても石だらけ。

 

こんな感じで歩きにくい事この上なかったです・・・

 

でも駐車場が近くにあることもあり、週末はたくさんの家族連れがこのビーチを訪れていましたよ。

フィットネス・センター

フィットネス・センターは24時間利用可能。

 

普通に色々と揃っていました。

 

 

レストラン&バー(VAGA Restaurant & Bar)

レストランはホテルに1つのみで、ロビーの真上(2階)にあります。

  • 朝食:7am〜11am
  • ディナー:5pm〜閉店まで

 

私たちはここで朝食をいただきました。

 

開放的な雰囲気で、窓からは遠目に海が見えます。

 

キムチ丼(?)23ドル
*2022年3月現在

 

パンケーキ(South Ponto Pancakes) 19ドル
*2022年3月現在

見た目は可愛いんですが、味は「ヘルシー!」という感じで甘さはほぼなく、口の中の水分が吸い取られて食べにくかったです。

シロップを頼めばもらえたかも?

 

 

サイド・フルーツ 6ドル
*2022年3月現在

 

 

ペーストリー2個(チョコクロワッサンとラズベリースコーン) 9ドル
*2022年3月現在

 

どちらもとても美味しかったです。

日本でも通用する味かも??

 

抹茶ラテ 7ドル
*2022年3月現在

 

抹茶ラテはメニューになかったのですが、材料はあるから作れるということでお願いしてみました。

しかもアーモンドミルクやココナッツミルクなどの植物性ミルクも対応してくれます。

 

レシートがこんな(↑)面白い入れ物に入ってきました。

2人分で合計70ドルほどでしたが、グローバリスト会員ということで全て無料でいただけました。

 

プール

プールも海の目の前にあります。

 

右側はジャグジーなので寒い日でも楽しめます。

 

カバナは有料で、予約が必要なのでホームページで確認してみてください。

子連れファミリーもたくさんプールを楽しんでましたよ。

 

 

プールサイドでカクテルや軽食を楽しみたい方には、プールのすぐ隣にあるプールバー「The Pocket」でどうぞ。

 

スポンサーリンク

料金・宿泊に必要なポイント数

ホテルカテゴリーオフピークスタンダードピーク
3,5005,0006,500
6,5008,0009,500
9,00012,00015,000
12,00015,00018,000
17,00020,00023,000
21,00025,00029,000
25,00030,00035,000
35,00040,00045,000

このホテルは2022年7月現在カテゴリー7なので、安い日で25,000ポイント、スタンダードで30,000ポイント、ピーク時で35,000ポイントが必要です。

 

私たちが宿泊した日はまだカテゴリー6だったので、25,000ポイントで宿泊。

当日のレートは700ドル超えだったのでかなりお得に宿泊できました。

 

ハイアットポイントを持っていない人でもChaseのUPポイントを持っている人はハイアットにトランスファーできますよ。

 

アメリカ在住者必見!旅行好きなら【Chase Freedom】と【Chase Sapphire Preferred】が断然おすすめ
私がアメリカで旅行に特化したクレジットカードを調べ始めたとき、ホテルポイントについてもエアラインマイルについてもほとんど知識がなく、どのクレジットカードを選べばいいのかさっぱり分からないという初心者でした。 今日は私が旅行系のクレジッ...
アメリカ在住者におすすめ!【Chase Sapphire Preferred】クレジットカードレビュー
以前に「アメリカ在住者必見!旅行好きなら【Chase Freedom】と【Chase Sapphire Preferred】が断然おすすめ」という記事で紹介したことがあるのですが、日本一時帰国時に使用した経験をふまえてもう少し詳しく「Cha...

 

私たちが予約したのは一番安い「1キングベッド・コーストラインビュー(パティオ付)」でしたが、「1キングベッド・コーストラインビュー(バルコニー付)」にアップグレードされました。

2階以上でないとお部屋からは海は見えなかったと思うので、できればバルコニー付を予約することをオススメします。

 

ちなみに「ラグーンビュー」とか一番安い「コーストラインビュー」を選ぶと、こんな景色のお部屋になるかと思います。

 

リゾートフィー

リゾートフィー49ドルには以下が含まれます。

  • エンシニータス・シャトルサービス(3マイル以下)
  • 電動自転車レンタル
  • コーヒー&紅茶サービス
  • フィットネスセンター(24時間)
  • 日替わりのフィットネス・アクティビティー(ヨガやランニングなど)
  • ビーチ・チェアやタオルのレンタル
  • サーフボードと自転車の保管場所

 

エンシニータスの中心地からは少し離れているので、自転車で行っている人もいました。

ただし車道を走らないといけないのでお気をつけて。

 

サンディエゴから30分!かわいい街エンシニータスを観光してきた。
サンディエゴから北へ車で30分ほど行ったところに「エンシニータス(Encinitas)」というかわいい街があるのですが、おしゃれなショップやカフェ、レストラン、バーがたーーーーーくさんあって、かなりオススメです! おじいちゃんとかおばあち...

 

最後に

「アリラ マレア ビーチリゾート エンシニータス」は豪華で、特にお部屋から見えるオーシャンビューとサンセットは格別でした。

個人的にはアリラ・ナパバレーの方が好みですが、エンシニータスの街もとても可愛くて気に入ったので、また宿泊したいと思えるホテルでした。

【アリラ・ナパバレー】ハイアットの新・ラグジュアリーホテル宿泊記
ワイナリーで有名なナパ・バレーに、ハイアットの1,000軒目のホテルとして「アリラ・ナパバレー」が2021年3月にオープンされました。 サンフランシスコを訪れた際に私たち夫婦も1泊してきたのですが、日常を忘れさせてくれるラグジュア...

 

値段は高めではありますが、ポイントを頑張って貯めればお得に宿泊できます。

 

ハイアットポイントを持っていない人でもChaseのUPポイントを持っている人はハイアットにトランスファーできますよ。

アメリカ在住者必見!旅行好きなら【Chase Freedom】と【Chase Sapphire Preferred】が断然おすすめ
私がアメリカで旅行に特化したクレジットカードを調べ始めたとき、ホテルポイントについてもエアラインマイルについてもほとんど知識がなく、どのクレジットカードを選べばいいのかさっぱり分からないという初心者でした。 今日は私が旅行系のクレジッ...
アメリカ在住者におすすめ!【Chase Sapphire Preferred】クレジットカードレビュー
以前に「アメリカ在住者必見!旅行好きなら【Chase Freedom】と【Chase Sapphire Preferred】が断然おすすめ」という記事で紹介したことがあるのですが、日本一時帰国時に使用した経験をふまえてもう少し詳しく「Cha...

 

サンディエゴから車で30分と近いこともあり、サンディエゴとセットで訪れるのがオススメです。

 

【サンディエゴ観光】ベイエリア・ダウンタウンの見どころ・オススメをご紹介
サンディエゴは比較的コンパクトな街なので観光しやすい街なのですが、中でもダウンタウンやその周辺には博物館、動物園、レストラン、バー、ショッピングセンターなど見どころがたくさんあります。 というわけで今回はダウンタウンエリアを中心に人気スポ...

 

サンディエゴ・オススメホテル(↓)

【サンディエゴ・ホテル宿泊記】インターコンチネンタル・サンディエゴ
サンディエゴに2泊3日で行ってきました。ダウンタウンのベイエリアにあるIHG系列のホテル「インターコンチネンタル・サンディエゴ」に2泊したので、その時のレビューです。 インターコンチネンタル・サンディエゴ(InterContinenta...
【サンディエゴ】グランドハイアット・サンディエゴ宿泊記
サンディエゴのダウンタウンにあるグランドハイアットに宿泊してきました。 以前に宿泊したインターコンチネンタルに近く、観光するのに抜群の立地でとてもオススメです! グランドハイアット・サンディエゴ(Manchester Grand ...